店長ブログ

  • 03/30 22:00
    【朝立ちも習慣】10得の法則!!
    おはようございます!
    最近【朝立ちで】苦しくて起きることがなくなった
    スタッフばなです(笑)

    なんでだろ~?
    翌々考えらた、前の会社ではほんとんど休みなく
    一週間の睡眠時間が10時間ぐらいだったので

    子孫を残そうとして、
    身体が反応してたんだなぁ~

    どんだけ過剰労働だって(笑)

    そんなこんなの話はいいですが・・・
    最近は、自炊でも掃除でも洗濯でも
    時間が取れて有意義な時間を過ごせてる今日この頃・・・

    ☆自分の時間 スイッチのON・OFFは必要?

    僕は基本的に自分の時間が取れるのであれば
    毎日仕事でも平気な人間ですが・・

    仕事効率ってところで考えると
    質も内容も集中力も考えると、
    必ず・・スイッチのON・OFFは必要と考えます。

    ただ、休みでもいい時間の過ごし方を
    【習慣】つけることが大事で
    これは、キャストさん、ダブルワークしてるキャストさんに関わらず
    仕事の質が変わるので・・

    例えば朝の習慣なども大事で


    凄い人は絶対にやらない!
    「モチベーションが下がりやすくなる」
    朝の悪習慣5選

    1:朝日を浴びないのはNG

    2:朝に有用な情報に触れないのはNG

    3:睡眠時間や起床時刻がバラバラなのはNG

    4:誰かに悩みを打ち明けないまま朝仕事に行くのはNG

    5:朝食を記録しないのはNG

    たったこれでだけのことで
    ぐっと【仕事の効率】が上がってしまうのも現実です

    最近なんとなく仕事のやる気が出ないという人は、
    朝の習慣に原因があるかもしれません。
    日ごろの生活習慣を見直して、はつらつとした気分で仕事に取り組みましょう。
PAGE TOP ▲