店長ブログ

  • 02/11 18:23
    いわゆる店舗型エステとの違い
    こんにちは、プラチナアロマ川越の店長コバPです
    f988aa5b338db55e268dd130b54fa76a-300x252

    当店は、風営法に基づいて営業している「派遣型風俗エステ店」です。
    法的にも、世間的にも、全て問題なくリスクゼロでクリアできている営業スタイルです


    さて
    今日は、リスクのあるエステ店のお話です
    同じようなエステ店でも、危ない可能性大のメンズエステというのが多く存在しているのです。

    お店探しをしている女性で、もしも自分で判断が難しい場合は、僕に判断したい連絡だけでもOKですので、ぜひお気軽に頼って下さいね。

    では詳しい話をしていきましょう。

    マンション型エステ(非風俗メンズエステ) 、メンズエステ(住居用マンション非風俗エステ)の、ちょっと怖いリスクの話。


    これ、実は安易に働くと大変な痛い目に遭うケースが多発しています。

    それに対して当店は、もちろん風営法にのっとった経営と営業をしておりますので、
    警察への届け出から、風俗営業に関するリスクは全くありません

    では、その部分、もっと詳しい話を説明していきたいとおもいます

    実は、住居用のマンションの一室で接客サービスするメンズエステを営業することは、
    届け出が必要ありません
    なんと風俗エステに比べると、マンション一室内で営業しているようなメンズエステでは、そういった自由すぎる世界なのです

    しかし
    これが、なんとも言えないリスクを抱えてしまっているのは
    、皆さんご存知ない方もいるかもしれません

    マンションの一室でメンズエステを営業するということは、そのマンション(建物)の管理組合からすると、不特定多数の男性がその部屋に出入りするわけですから、もし近隣の部屋の住人などに不審な状態が発覚すると、即追い出される可能性大ですね。

    住居として賃貸契約しているのに、不特定多数の人々が常に出入りするというのはマンション内でも相当に目立ちますし、マンション住民からすると不快感が物凄いでしょう。つまり規約違反になることは普通にありえます。店側は、法的な処罰を食らう可能性もあり、潰れてしまうケースもあります。

    そんなお店でせっかくファンのリピート客を持っていても、お店がなくなってしまったら、、、そんなリピートお客様たちとも、さようならで、セラピストさんの努力も水の泡ですね。


    さらには、マンション一室のメンズエステで、もしも隠れて風俗行為をしてしまう女性がいたら、警察に調査されて、オーナーとセラピストが全員、現行犯逮捕されるということが多発しています。

    当店では、そんなリスクは全くありません
    風俗の届け出をしている、していないの差は、こういう所に出てくるんですね。


    選ぶときは、慎重に。
    当店は、下着までのエステ。
    マンション型のサービスに限りなく近いソフトなスタイル
    マッサージ主体の、受け身サービスゼロ
    当店はお給料だって、マンション型の給料相場の2倍ですよ!!

    営業的・法的なリスクは、全くないお店です
    なので、ぜひぜひマンション型メンズエステに在籍の方も、
    そちらと迷われている方も、そこらへんのリスクを再考してみてはいかがでしょうか

    面接で、マンション型営業のオーナーや店長に、「そういうリスクは?」
    と聞いてもムダですよ。
    なぜなら、ウソでも「大丈夫、大丈夫!」とシラを切って、
    女性を騙して安心させようとするので・・・。

    自分で、当たり前のことを当たり前に判断できるということも、
    お店選びにおいて大切ですね

    ceebfe99

     
    只今入店祝い金5万円進呈しています!
    是非ともお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m
     
    フリーダイヤル: 0120044546
    メール:job@platinumkawagoe.com
    Line:platinum4545
PAGE TOP ▲