こんにちは!ジョニーです(´▽`)
今日は『鉄道の日』です。1872(明治5)年9月12日(新暦10月14日)、新橋駅(後の汐留貨物駅・現在廃止)~横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)を結んだ日本初の鉄道が開業した。
明治維新から数年で鉄道を開通していたんですね。
今では特急や新幹線など日本を網の目のように鉄道が走っておりますが、当時は鈍行のみでドンドン進化して特急や新幹線が出来て鉄道に乗っている時間が短いのに高いとは何事だ?と鉄道に乗るのはアトラクションに乗るような感覚だったのかもしれませんね。
プラウドでは女の子を募集中です!
沖縄にはモノレールのみで鉄道は走っておりませんが鉄子さんも鉄子さんでない方も沖縄で働いてみませんか?