最近異常気象が多いですね><;
私も状況を読んで判断する立場ですが、中々大変です( ;∀;)
そこで皆さんに耳より情報♪
私が使ってる情報収集を一通り公開しちゃいますね(´っ・ω・)っ
プライベートでも使えますし、お仕事でもバッチリ使えます(´っ・ω・)っ
■まず電車を調べるなら!
【ヤフー路線情報】
https://transit.yahoo.co.jp/
これはかなり正確でリアルタイムに路線情報を正しく出してくれます。
他のサイトではダイヤ改定前とかでもヤフーは修正がとてつもなく早いです!
■電車の遅延や、リアルタイム情報を見るなら
【JR西日本運行情報】
https://trafficinfo.westjr.co.jp/list.html
ここではJR西日本の運行情報や・山陽新幹線のトラブルなど様々な異常をお知らせしてくれます。
また【中国エリアの「列車走行位置」】を見てみると、現在どこにどの電車が走ってるか、遅れてるかが路線で表示される優れもの(´っ・ω・)っ
次の電車がどれくらいで来るのか、私が乗ってる電車が何分遅れなのか、目で確認が出来ちゃいます(´っ・ω・)っ
■新幹線の遅延や、リアルタイム情報を見るなら
【JR東海道】
https://traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/pc/ja/index.html
西日本じゃないの!?と私もビックリですが、このサイトだと【JR西日本運行情報】と同じ様にどの新幹線がどれだけ遅れているかが目で分かります。ただ事情等の詳細は表記されないので【JR西日本運行情報】と組み合わせて使って下さい♪
■気象情報を見るなら
【気象庁】
https://www.jma.go.jp/jma/index.html
台風は気象庁でしか予想出来ない事や、必要情報をスマートフォンの様に自分でカスタマイズ出来ちゃいます(´っ・ω・)っ
最近サイトが新しくなり使いやすさバッチリ(´っ・ω・)っ
1.気象庁にアクセス
2.【天気】をクリック
3.【自分の地域】を選択しクリック
自分の地域が出たら
そのままでも利用出来ますが、使うなら自分の必要な情報だけに♪
4.スマートフォンだと右上の点々をクリック
5.左上に【表示をカスタマイズする】が出るので、そこをクリック
6.右下に【歯車】が出て来るのでそこをクリック
7.そうすると、どの情報を表記するのか、非表示にするのかカスタマイズ出来ます・
出てきた窓の上に【カスタマイズを保存】する。もありますので次回からそれを使う事も可能♪
気象庁は災害情報等の表記にもの凄く便利になってます♪
是非オススメです(´っ・ω・)っ
■天気図が読める方ならココがオススメ
【地球の風】
https://earth.nullschool.net/jp/
天気図とここを見れば大体の大まかな予想が出来ちゃう優れもの(´っ・ω・)っ
■河川情報を見るならここ
【川の防災情報】
https://www.river.go.jp/index
川の状況のライブカメラ一覧や、ダム情報・川の危険水位等が視覚的に確認出来る優れもの(´っ・ω・)っ
■道路の工事、通行止め情報
【日本道路交通情報センター】
https://www.jartic.or.jp/
片交や通行止め、カメラで情報取得・渋滞情報も確認出来る優れもの(´っ・ω・)っ
■高速道路の情報
【NEXCO西日本】
https://www.w-nexco.co.jp/
これは知ってる方も多いかと思います(´っ・ω・)っ
参考になればと思いますので是非使ってみて下さい(´っ・ω・)っ
広島待ち合わせ倶楽部
電話番号:
09046995664
メールアドレス:
aibiki10@docomo.ne.jp
LINE:
aibiki
求人ホームページ:
http://www.aibiki.tv/work/
お店ホームページ:
http://www.aibiki.tv/